航空アライアンス(Airline Alliance)とは

タイ情報

皆さんは「航空アライアンス」とはご存知でしょうか?

例えば、全日空(ANA)とタイ国際航空(TG)は同じ「スターアライアンス」という航空アライアンスに加盟しています。

ANAで予約したのに、搭乗する飛行機がTGなんてこともあります。

そんな「航空アライアンス」について、まとめてみました。

航空アライアンス(Airline Alliance)とは

アライアンスは英語で(alliance)と書き、同盟、連合、提携、協力関係といった意味です。航空アライアンスは、航空連合(airline alliance)と呼ばれていて、世界各地の航空会社が相互協力を目的として結成した組織のことをいいます。
2024年現在、世界的な航空連合は「スターアライアンス」「スカイチーム」「ワンワールド」の3つがあります。
【正式名称】航空連合(こうくうれんごう)
【英語名】airline alliance
【主な目的】
・共同運航(コードシェア)便やマイレージサービスの相互乗り入れ
・旅客の利便性を図り、集客の向上を目指すこと
【主な航空連合】
・スターアライアンス (英語名:Star Alliance)
・スカイチーム(英語名:SkyTeam)
・ワンワールド(英語名:oneworld)

それでは、航空連合を順番に見ていきましょう。

スターアライアンス (Star Alliance)

「スターアライアンス」は 2023年6月20日パリで開催された ­、航空業界のアカデミー賞と呼ばれる「SKYTRAX1の2023ワールド・エアライン・アワード」において、「ワールド・ベスト・エアライン・アライアンス」賞を受賞しました。

日本の航空会社では全日本空輸(ANA)、アジアからはシンガポール航空、タイ国際航空などが加盟しています。

【名称】スターアライアンス (英語名:Star Alliance)
【設立日】1997年5月14日
【スローガン】「The Way The Earth Connects」(地球の繋ぎ方)
【特徴】世界初で世界最大の航空連合、日本の全日本空輸(ANA)が加盟
【加盟航空会社】26社

加盟航空会社は下記の通りです。

「スターアライアンス」加盟航空会社一覧

航空会社名(26社)英語名(外国語名)IATAICAO国名
エーゲ航空Aegean AirlinesA3AEEギリシャ★
エア・カナダAir CanadaACACAカナダ★
中国国際航空Air ChinaCACCA中国★
エア・インディアAir IndiaAIAICインド★
ニュージーランド航空Air New ZealandNZANZニュージーランド★
全日本空輸(ANA)ALL NIPPON AIRWAYSNHANA日本
アシアナ航空Asiana AirlinesOZAAR韓国
オーストリア航空Austrian AirlinesOSAUAオーストリア★
アビアンカ航空AVIANCAAVAVAコロンビア★
ブリュッセル航空Brussels AirlinesSNBELベルギー★
コパ航空Copa AirlinesCMCMPパナマ
クロアチア航空Croatia AirlinesOUCTNクロアチア★
エジプト航空EgyptAirMSMSRエジプト★
エチオピア航空Ethiopian AirlinesETETHエチオピア★
エバー航空EVA AirwaysBREVA台湾
LOTポーランド航空LOT Polish AirlinesLOLOTポーランド★
ルフトハンザドイツ航空LufthansaLHDLHドイツ★
スカンジナビア航空Scandinavian Airlines SystemSKSASデンマーク、スウェーデン、ノルウェーの共同運航
深圳(しんせん)航空Shenzhen AirlinesZHCSZ中国
シンガポール航空Singapore AirlinesSQSIAシンガポール★
南アフリカ航空South African AirwaysSASAA南アフリカ★
スイス インターナショナル エアラインズSwiss International Air LinesLXSWRスイス★
TAPポルトガル航空TAP Air PortugalTPTAPポルトガル★
タイ国際航空Thai Airways InternationalTGTHAタイ★
ターキッシュ エアラインズTurkish AirlinesTKTHYトルコ★
ユナイテッド航空United AirlinesUAUALアメリカ
(出典:Star Alliance Webサイト)2024年5月現在

見方は左から「航空会社名」「英語名又は外国語名」「IATA(2レターコード)2「ICAO(3レターコード)3」「国名」の順番です。なお、「国名」の後の★印はその国のフラッグキャリア4を表します。

日本の成田空港では第1旅客ターミナル南ウイングに2006年6月2日~ANAを中心に加盟各社が配置されている。

スカイチーム(SkyTeam)

続いては「スカイチーム(SkyTeam)」です。

【名称】スカイチーム(英語名:SkyTeam)
【設立日】2000年6月22日
【スローガン】「Caring more about you」
【特徴】メンバー19社による世界規模の航空連合
【加盟航空会社】19社(1社会員資格停止中)

※2022年4月27日、アエロフロート・ロシア航空の会員資格を、ロシアのウクライナ侵攻の理由により停止中

「スカイチーム」加盟航空会社一覧

航空会社名(19社)英語名(外国語名)IATAICAO国名
アルゼンチン航空Aerolíneas ArgentinasARARGアルゼンチン★
アエロメヒコ航空AeroméxicoAMAMXメキシコ★
エア・ヨーロッパAir EuropaUXAEAスペイン
エールフランスAir FranceAFAFRフランス★
チャイナエアラインChina AirlinesCICAL台湾★
中国東方航空China Eastern AirlinesMUCES中国
チェコ航空CSA Czech AirlinesOKCSAチェコ★
デルタ航空Delta Air LinesDLDALアメリカ
ガルーダ・インドネシア航空Garuda IndonesiaGAGIAインドネシア★
ITAエアウェイズITA AirwaysAZITYイタリア★
ケニア航空Kenya AirwaysKQKQAケニア★
KLMオランダ航空KLM Royal Dutch AirlinesKLKLMオランダ★
大韓航空Korean AirKEKAL韓国★
ミドル・イースト航空Middle East AirlinesMEMEAレバノン★
サウディアSaudi Arabian Airlines / SaudiaSVSVAサウジアラビア★
タロム航空TaromROROTルーマニア★
ベトナム航空Vietnam AirlinesVNHVNベトナム★
ヴァージン・アトランティック航空Virgin Atlantic AirwaysVSVIRイギリス
厦門航空(アモイ)Xiamen AirlinesMFCXA中国
(出典:SKYTEAM Webサイト)2024年5月現在

ワンワールド(oneworld)

最後に日本の航空会社JALが加盟する「ワンワールド(oneworld)」です。

【名称】ワンワールド(英語名:oneworld)
【設立日】 1999年2月1日
【スローガン】「Travel bright.」
【特徴】アライアンスの規模としては航空連合の中で第3位だが、日本航空をはじめ、各国を代表するフラッグ・キャリアが多い
【加盟航空会社】14社

※オマーン航空(Oman Air)が2024年中に加盟する予定

「ワンワールド」加盟航空会社一覧

航空会社名(14社)英語名(外国語名)IATAICAO国名
アラスカ航空Alaska AirlinesASASA米国
アメリカン航空American AirlinesAAAAL米国
ブリティッシュ・エアウェイズBritish AirwaysBABAWイギリス★
キャセイパシフィック航空Cathay Pacific AirlinesCXCPA香港 ★
フィンエアーFinnairAYFINフィンランド★
イベリア航空IberiaIBIBEスペイン★
日本航空Japan AirlinesJLJAL日本
マレーシア航空Malaysia AirlinesMHMASマレーシア★
カンタス航空QantasQFQFAオーストラリア★
カタール航空Qatar AirwaysQRQTRカタール★
ロイヤル・エア・モロッコRoyal Air MarocATRAMモロッコ★
ロイヤル・ヨルダン航空Royal Jordanian AirlinesRJRJAヨルダン★
スリランカ航空SriLankan AirlinesULALKスリランカ★
フィジー・エアウェイズFiji AirwaysFJFJIフィジー★
(出典:oneworld Webサイト)2024年5月現在

エミレーツ航空 (Emirates)

3つの航空連合について、紹介しましたが、これらの航空連合に加盟していない航空会社もあります。

2023年にSTARTRAX「ワールド・ベスト・エアライン」賞の第4位になったエミレーツ航空 (Emirates)は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを本拠地とする航空会社です。
先ほどの3大航空連合のどこにも加盟していませんが、10社以上の航空会社と提携しています。

【名称】エミレーツ航空 (英語名:Emirates)
【設立日】 1985年3月25日
【スローガン】「Fly Better」
【特徴】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイを本拠地とする航空会社で136都市へ就航

最後に

今回は、3大航空連合(Airline Alliance)についてまとめてみました。

いかがでしたでしょうか?

こんな、ちょっとした知識でもあると、旅行が楽しくなるかもしれません。

少しでも参考になれば幸いです。

※2024年5月現在の情報です。各航空連合のWebサイトを参照しました。

  1. SKYTRAX(スカイトレックス)は、イギリスに拠点を置く航空サービスリサーチ会社 ↩︎
  2. 国際航空運送協会 (International Air Transport Association) により定められている。主に航空券(特に国際線)や旅行会社など旅行業関連の商用ベースで使用 ↩︎
  3. 国際連合の付属機関である国際民間航空機関 (International Civil Aviation Organization) により定められている。主に航空管制やフライトプラン等、航空機の運航に関連する公的機関レベルで使用 ↩︎
  4. フラッグキャリア(英語: flag carrier)とは国を代表し、対外的にも一番知名度が高い航空会社 ↩︎
タイトルとURLをコピーしました